Bettyの備忘録

音楽備忘録と日々の出来事

今日でブログ500日&500回!ひとつの区切りにしたいと思います

このブログを開始したのは、昨年の7月でした。

 

hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com

 

初めてのブログは、北海道を旅立つ日、千歳空港で飛行機を待っている間にうちました。

それから今日でちょうど500日。

毎日ブログを更新しました。

離れて暮らす家族、そして遠くにいてなかなか会えない友人たちに私の近況を知ってもらえたらというのが目的で、私の備忘録でもあります。

そのうち、はてなブログならではの、他のブロガーさんとのブックマークやコメントのやりとりが楽しく、いろいろな楽しい役に立つブログへお邪魔するのが毎日の習慣になりました。

 

先月、IDを替える目的とProにしたいなという希望もあり、もうひとつブログを立ち上げました。

www.betty0918.biz

この「暮らしと勉強 Bettyのブログ」も10月から毎日更新しています。

ふたつのブログを同時に毎日更新というのは、作業的には大変ではないのですが、きちんとブログのテーマを絞りたいというのもあり、こちらの「猫と介護 Bettyのブログ」は毎日更新を明日からはやめます。

「猫さんについて」、「介護について」のみ綴っていきますので、そういった話題が日常に転がってきた時だけ、ブログ更新する予定です。

 

「いつもご訪問ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。」

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181123154552j:plain

う~ん、ネコ子ちゃん♥ばっちりカメラ目線ね😉

留守中に娘宅にあがり込む母って・・・

先日、長女の留守宅にあがり込んでいたら、冷蔵庫の中にこんなの見つけました。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181122155453j:plain

あら、冬季限定のロッテ「ラミー」

 

ウチにはこのチョコレート、冷蔵庫に入ってます。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181122155821j:plain

同じくロッテの冬季限定「ストロベリーリキュール」

私は先日、さぴこ(id:sapic)さんのブログで知ってから、即行買いました。

今冷蔵庫に入っているのは2個めです。

blog.sapico.net

 

ん?

視線を感じる(・_・;)

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181122160103j:plain

「ママ、娘の留守中に勝手に冷蔵庫の中を物色してるのね。性格悪い姑ばばぁみたい。」

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181122160237j:plain

 

違うよぉ。

あれこれ食品を補充してあげようと思って、冷蔵庫の中をチェックしていただけだよぉ。

最近は、勝手に食品を買ってきてあげても長女の好みと違ったり、好きな物であっても「最近、これ飽きてきたんだよね。」とか言われるので、賞味期限も気になるし、あまり買わないようにしています。

でも留守中にあがり込むって、確かに、独身の長女だから許されることであって(あがり込むのは一応猫の世話が目的)既婚の二女の家ではできないね。

 

今日は「いい夫婦」の日。

二女は高校時代の友人から「いい夫婦」の日を記念して、こんなプレゼントをもらったそうです。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181122160607j:plain

指輪置きだって。

リングホルダー?

 

 

義母へ誕生日プレゼントを送りました~「人生100年時代を生きる」

来月は、義母の誕生日です。89歳になります。

義母は7月から施設に入っていますが、その施設では毎月1日にその月の誕生会をやるそうです。

12月1日が誕生会ですから、その日に間に合うように、今日プレゼントを送りました。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181121153925j:plain

長女と一緒に選びました。

なるべく明るい色を着てほしかったので、ピンク色にしました。

写真で観るよりもう少し明るいピンク色です。

 

義母は介護4。

自分で歩くことはもちろん、手の筋力も衰えてひとりでは食べることもできません。

でも認知症はそれほどひどくはなく、もともとの性格が穏やかなこともあり、大声をだしたり、わがままを言うことは全くありません。

車椅子を押してもらわないと、移動もできないので、徘徊の心配もありません。

施設のスタッフにしたら、さほど手がかからないと思い方だと思います。

 

NHK「人生100年時代を生きる」でサービス付高齢住宅の特集をやっていました。

通称「サ高住」

身体の支障なく、介護1もしくは介護2の認知症がある高齢者。

徘徊の可能性があるので、スタッフはとても大変だそうです。介護度が低いので施設に入る介護報酬も少ない。

身体の支障なく、自分で歩ける?

介護1もしくは介護2?

認知症がある?

うわ、それウチの92歳の母ですぅ!!!😅

 

母は幻覚とまでいかなくても、時々夢と現実がごっちゃになります。

そして、私と同居するようになって1年と4か月。

何度か私の留守中にひとりで外出しようとしたことがあります。

 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com

 

hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com

 

特養老人ホーム、有料老人ホームとはまた違う「サ高住」

NHKの「人生100年時代を生きる」では、「サ高住」の施設長さんの働きを追っかけていましたが、観ていてこの施設長さんの健康面が心配になってしまいました。

夜勤をひとりでこなし、防犯カメラで常に入居者のチェックしながらラーメンをすする姿。

国から施設に支払われる介護報酬をもっと高額にすることはできないの?

そうすれば介護従事者のみなさんへの報酬をもっと高くすることはできる?

私は消費税が10%に値上がりすることはもともと反対ではありません。

公平な税金だと思うからです。

ただ、税金を正しい方法で使ってほしい。

切に願います。

 

 

私は武士の娘よ!

NHKの朝ドラ「まんぷく」面白いです。好きです。

その中で、主人公の福子の母親今井鈴役の松坂慶子さんの口癖です。

「私は武士の娘よ!」

この台詞、SNSでは賛否両論あり、「しつこい」という声も多くあるのですが、ウチの母はこの松坂慶子さんの「私は武士の娘よ!」の台詞が出てくるたびに、大笑いします。

連続テレビ小説 まんぷく Part1 (NHKドラマ・ガイド)

連続テレビ小説 まんぷく Part1 (NHKドラマ・ガイド)

 

 

92歳の母は、ドラマを観ても筋がわからないと言います。

今朝もテレビを観ていた母が「何を言ってるのかさっぱりわからない。」と言うので、何を観ているのかと思ったら「AI」についてでした。

それは私もわからないよ(笑)

母は、BSでやってる「大岡越前」などの時代劇は、単純明快なストーリーなので楽しんでいます。

でも、イマドキのドラマはストーリーについていけないようです。

そんな中「私は武士の娘よ!」は、直球に母の心に響くようで大笑いしています。

私も先日の福子に向かって「あなたは武士の娘の娘よ!」と言ったのには、声を出して笑ってしまいました😅

 

さて、このドラマには、皆さまご承知のとおりモデルがいます。

なので、松坂慶子さん演じる今井鈴にもモデルがいます。

安藤須磨さんです。

安藤須磨さんの家系は、旧鳥取藩主池田家に仕えた藩士の家系です。

本当に武士の血筋なんです。

ドラマでは「足軽でしょ」と娘たちに軽くあしらわれていましたが。

 

 

今、鈴さんは家出中。

「私のご先祖様は源義経よ。」と言ったら、萬平さんに大笑いされてしまったのが原因らしいです。

源義経とは、大きくでましたね。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181120194645j:plain

横浜市金沢区にあります「福石」です。

 

源義経の兄「源頼朝」を将軍に導いたといわれる瀬戸神社。

源頼朝は、社殿の造営を行うなど、瀬戸神社を敬いました。

その瀬戸神社の向かいにある琵琶島神社は、瀬戸神社の摂社です。

琵琶島神社は、平潟湾に突き出た堤の先端にあります。

源頼朝が瀬戸神社参拝のため、その平潟湾で禊(みそぎ)をした時に衣服を掛けた意志なので、「服石」と言われます。

この石の前で物を拾うと福が授かるので「福石」とも言われるそうです。

 

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181120200330j:plain

鈴さん、この先、自分と源義経をどうやって結びつける?どうする、この収拾?

明日の朝も楽しみです。

孫にお菓子をあげたかった母

母がディケアサービスで作ったというクリスマスツリーを持って帰ってきました。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181119185323j:plain

「〇ちゃんにあげたら喜ぶかしら。」

〇ちゃんは妹の三男坊。母の孫、私の甥っ子です。

母の孫の中では最年少。

「今日、ディケアサービスでお菓子が出たの。ウエハースだったと思うんだけど、このクリスマスツリーと一緒に〇ちゃんにあげたらいいなと思って、食べないでとっておいたの。でも帰る時に没収されちゃった。持って帰るのはダメなんだって。」

高齢者、持って帰って、鞄の中で忘れて賞味期限切れる可能性あります。(高齢者でなくてもあるか😅)

食中毒の心配もあり、食べ物の持ち帰りは禁止なのでしょう。

「私が食べればよかったわ。せっかくとっておいたのに。ウエハース、そんなに好きじゃないからいいけど。」

 

いや、おかあさんでなくても〇ちゃんもウエハースはたいして食べたくないと思うよ。

ってか、〇ちゃんは、おかあさんの孫の中では最年少だけど、もう大学生だよ!

ウエハースはいらないよ(笑)

たぶんクリスマスツリーもいらないよ。

お金以外何もいらないよ。

 

母「〇ちゃん、明日は日曜日だから、ここに遊びに来るかしら。」

明日は火曜日だよ😓

甥っ子、もう何か月も来てないよ。

大学のそばに独り暮らしで、ここに来るのに片道2時間くらいかかるよ。

ここに来るのは、お年玉もらう時とお盆玉もらう時だけだよ。

・・・とは言えず。

 

私「お菓子は残念だったわね。食中毒の心配もあって、持ち帰りはだめなのよ。クリスマスツリーすごく可愛いから、〇ちゃんにあげるより、ここに飾っておこうよ。」

 

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181119185210j:plain

 

母の中で甥っ子はまだまだ小さいのかなと思いきや、「〇ちゃんは大学何年生だっけ?」と言うから、それはわかっている様子。

大学生の孫でもお菓子をあげたかったんだね。

ちょっと聞いていて切なくなってきたけど、ディケアサービスから帰宅したのが夕方4時。それから延々と3時間、同じ話を何度も繰り返すから腹立ってきた(笑)

 

 

 

計量カップが好きです

 「欲しいな・・・。でも必要ないよな。」

そう思って、1度はあきらめました。

でもその2週間後、同じ店へ行く用事がありました。

「もしもまだ売れてなかったら、買おう!」

心の中で決めていました。

で、店先に売っていたこれ、買っちゃいました。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181118211217j:plain

底もね、可愛いの。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181118211311j:plain

安くはありませんでした😞

でも欲しかった。

 

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181118211114j:plain

なにしろ、私は計量カップが好きです。

ぽっこりしたあの丸みがたまらないのですよ。

このホーローのメジャーカップの隣りにはHARIOのガラス製のメジャーカップも売っていて、そちらの方が使いやすそうだったのですが、ホーローの魅力にやられてしまいました。

HARIO (ハリオ) メジャーカップ ワイド 耐熱ガラス 取っ手付 200ml CMJW-200

HARIO (ハリオ) メジャーカップ ワイド 耐熱ガラス 取っ手付 200ml CMJW-200

 

で、このホーローの計量カップを買う時に、こんな雑貨を見つけたので、衝動買い😓

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181118211654j:plain

元値が1つ500円だったのですが、90%引きで1つ50円でした。(元値が高すぎでしょ)

残り2つあったので、2つとも買っちゃいました。

衝動買いやめたいと思っているのに!

クリスマスの飾りにして、クリスマスが終わったら、鈴や棒をつけて、ネコ子ちゃんのおもちゃにしたいと思います。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181119185015j:plain

喜んでくれるかしらん。

 

クリスマス用の飾りだと思うのですが、母がディケアサービスでこんなの作ってきました。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181118212204j:plain

作りかけらしいのですが、これはなんだ?

妹が「富士山でしょ?」と言うのですが、いや、これはクリスマス用でしょ。

サンタクロースの帽子?

それともサンタクロースそのもの?

なにしろ作った本人である母が「これは何かしらねぇ。」と言うもんだから、謎は解決しません。

 

今、NHK「人生100年時代を生きる」で、「高齢者の延命治療」についてやっています。

母とふたりで観るのは、ちょっと気まずいなと思っていたら、母はいつの間にか熟睡していました。

 

干し柿作り、剝いて、干して

 昨日のブログの続きです。

hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com

義父は、「干し柿作り」に夢中です。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181117220134j:plain

たくさんの柿を、左利きの義父が器用に剝いていきます。

居間でソファーにどっかりと座って、どこか作業がワイルドです(笑)

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181117220250j:plain

剥き終わったら、干していきます。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20181117220323j:plain

柿がとれない北海道で、干し柿は贅沢品です。

友人は毎年「ふるさと納税」でいただいてると言っていました。

 

昨日のブログ、最初タイトルの変換ミスのまま気がつかず、そのままアップしてしまいました。

干し柿「欲し柿」とうって、そのまま堂々とタイトルにしていました💦

親切な読者の方が教えてくださり、慌てて修正しました。

ありがとうございます。助かりました。

この場を借りて、感謝の気持ちを伝えさせてください🙇

本文中なら、変換ミスしょっちゅうですが、タイトルは目立ちますね😓

 

当たり前のようにパソコンやスマホで漢字変換するようになり、字を書く機会がめっきり減りました。

私は字を書くのが昔から好きで、それも横書きではなく縦書きが好きです。

ボールペンよりも万年筆が好き。

手紙は必ず万年筆で書いていました。

今では手紙もめっきり書かなくなりました。

万年筆も処分しました。

・・・字を書かなくなり、漢字を書けなくなりました。

とても簡単な漢字をド忘れして、自分でもびっくりすることがあります。

 

もうずっと昔、当時中学生だった長男と長女の会話。

あまり仲の良い兄妹ではなかったのですが、理系の長男が理系の長女に勉強の相談をしていました。

兄「オマエさぁ~、漢字の勉強とか、どうやってやってる?」

妹「漢字の勉強はしない。」(きっぱり)

兄「ぜんぜんしないの?」

妹「だって、テストで漢字って、全問正解でもせいぜい10点くらいでしょ。まぁ1問か2問は書けるだろうから、それで十分。漢字の勉強なんてすごくたくさんあるから、時間かかるもん。そんなに時間をかけても配点少ないからさ、その分他の勉強時間にあてた方がいいもん。」

リケジョの長女、潔い(笑)

わりと完璧主義の長男がその後漢字の勉強をどうやってしたのかは知らないけど。

子供たちの返却されたテストなんて、私は見たことないし。

点数にしか目がいかなかった親だったんですよ、私は😅

反省。

 

以上、干し柿から漢字のお話でした。

本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。