先日、ジムのプログラムの合間にかかてちた音楽。
「あ、
youtubeで「
違う、私が調べたかったのは、
「
でもやっぱりノリは、
先日、ジムのプログラムの合間にかかてちた音楽。
「あ、
youtubeで「
違う、私が調べたかったのは、
「
でもやっぱりノリは、
ZUMBAのクールダウンでかかってる曲。
この曲、めっちゃ好き。
Some Type of Love.
愛にはいろいろな形がある。
そうだよね、そうだよね。
歌詞が優しい。
でも和訳を読んでいると、ちょっと恥ずかしい💦
意味を考えず、英語だけ聴いて、優しいメロディで、気持ち込めて踊ると楽しいわ~~~。
ショップで聞こえてきた曲が、すごく好きだなと思った。
調べてみた。
知らない人の知らない曲だった。
それもそのはず2022年リリースになっている。
最近の曲はぜんぜんわからない。
この歌声はChris BrownとかNe-Yoとかを彷彿させて、私はやっぱりこういった男性の透明感ある歌声が好きなんだなと思う。
「Human Touch」で検索したら、ガンダムいっぱいでてきた(笑)
そうか。
ガンダムの曲に「Human Touch」というのがあるのね。
今月から、ダンスのクラスで新しい曲になりました。
知らない人の知らない曲でした。
でもクリス・ブラウンがフィーチャリングしているというので親近感わきました😊
クリス・ブラウン、好きだったな。
CDもたくさん買ったな。
フリースタイルダンスの有料クラスに入って1年、女性ボーカルの曲は初めてだ。
「I wanna try something new…」と言い続けている歌詞わかりやすい。
何か新しいことやってみたいんだよね…みたいな?
今踊ってきたZUMBAのアップで、ニッキー・ミナージュの「Starships」がかかった♪
この曲が流行っていた頃、北海道のジムで楽しく踊ってたな~って、懐かしさでいっぱいになった。
二女の大学の後輩で、ニッキー・ミナージュが大好きな子がいて、英語がわからない私は「Nicki Minaj」を「ニッキー・ミナージェ?」と言ったら、「ニッキー・ミナージュ!」と声を大にして訂正されたっけ。
Starshipsって「宇宙船」という意味ですが、この歌は宇宙を旅する歌ではなく、出だしが「Let's go to the beachi,each」=「さぁ、ビーチに行こうよ」ですし、ようするにハイになって歌って踊る歌みたいです。
私はジムのフリースタイルダンスのクラスに入っています。
先月から、新曲になりました。
今回はまさかの日本のラッパーLEXの曲でした。
知らない曲でした。
最近の曲は知らないのばっかりなんですけど。
とりあえず踊りやすいのでよしとしよう。