2018-01-01から1年間の記事一覧
私の部屋に出来上がったばかりのキャットウォーク。 www.betty0918.biz 今日から長女がお休みに入りましたので、ネコ子ちゃんを連れて遊びに来てくれました。 ネコ子ちゃん、初めての訪問です。 もともと好奇心旺盛なアビシニアンとオシキャットのmixですか…
今日も良いお天気、そして寒い1日でした。 寒くなってきたせいか、年齢のせいか、ここのところ煮物にハマっています。 大好きだったドラマ「僕らは奇跡でできている」で紹介された「ピリ辛こんにゃく」、これが好きです。 11月の放送から、もう何度も作っ…
みなさま、こんばんは。 本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 めずらしく3連投です。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 一昨日、昨日と、寂しいクリスマスを過ごしていましたが、今日は急遽、…
みなさま、こんばんは。 メリークリスマス 相変わらず、「クリぼっち」を楽しんでいるBettyです。 昨日はまだジムで、昼はクリスマスZUMBAなど楽しんできたのですが、今日はジムはお風呂のみで、朝昼晩と正真正銘の「クリぼっち」+92歳の母・・・というク…
夕方スーパーに行くと、チキンやらパーティ寿司やら並んでいるけれど、私は揚げ物もケーキもなんだか胸やけがして食べる気がしない 50代のクリスマスにはご馳走は必要なし。 母はうどん、私は残り物ですませた。 夜はクリぼっちでも(+92歳がいるけど)…
ジムに通うお姉さま方のお洒落のクォリティが高すぎる。 なんて、可愛いネイル♥ 杖をついてジムに通っているご高齢の会員さんもいらっしゃいます。 おそらくお風呂のみの利用だと思われますが。 スポーツジムで大学時代バイトをしていた二女が「ママもなるべ…
みなさま、こんにちは。 1週間のご無沙汰でした。 ネコ子ちゃん、めずらしく、今日はキャットタワーに昇りました。 いつも一番下の段に入ることはあっても、昇って遊ぶことはほとんどありません。 決して広くない長女の部屋でオブジェと化しているキャット…
ネコ子ちゃん、動物病院で健康診断受けてきたんだって? そうよ。行ってきたわ。 どうでした? 待ってる間は、とてもおとなしかったと連れて行った長女さんが言ってましたけど。 診察台の上では、アタチとてもお利口さんだったの。 体重は4・95kg、体脂肪…
猫って、袋やダンボール箱が大好きです。 今日、ネコ子ちゃんが夢中になってるのは、私が持ってきた衣類の収納袋です。 入った、入った。 チラリ。 すっぽり入る。 本人は完全に隠れたつもり? 「こっち、見ないで~!撮影禁止~!」 ふぅ・・・ 「写真撮る…
母は1か月に1度、お医者さんに行って、認知症や血圧の薬をいただいています。 昨日は、その1か月に1度の日でした。 かかりつけのお医者さんは駅前ビルの3階にあります。 エレベーターがついているので、母はいつもそのエレベーターを利用しています。 …
みなさま、ご無沙汰しています。 4日ぶりのブログです。 毎日更新するのが当たり前だったこの「猫と介護 Bettyのブログ」 4日間も更新しなかったのは、なんだか不思議な気分です。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 早いもので、もう12月になろうと…
このブログを開始したのは、昨年の7月でした。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 初めてのブログは、北海道を旅立つ日、千歳空港で飛行機を待っている間にうちました。 それから今日でちょうど500日。 毎日ブログを更新しました。 離れて暮らす家族…
先日、長女の留守宅にあがり込んでいたら、冷蔵庫の中にこんなの見つけました。 あら、冬季限定のロッテ「ラミー」 ウチにはこのチョコレート、冷蔵庫に入ってます。 同じくロッテの冬季限定「ストロベリーリキュール」 私は先日、さぴこ(id:sapic)さんのブ…
来月は、義母の誕生日です。89歳になります。 義母は7月から施設に入っていますが、その施設では毎月1日にその月の誕生会をやるそうです。 12月1日が誕生会ですから、その日に間に合うように、今日プレゼントを送りました。 長女と一緒に選びました。…
NHKの朝ドラ「まんぷく」面白いです。好きです。 その中で、主人公の福子の母親今井鈴役の松坂慶子さんの口癖です。 「私は武士の娘よ!」 この台詞、SNSでは賛否両論あり、「しつこい」という声も多くあるのですが、ウチの母はこの松坂慶子さんの「私は武士…
母がディケアサービスで作ったというクリスマスツリーを持って帰ってきました。 「〇ちゃんにあげたら喜ぶかしら。」 〇ちゃんは妹の三男坊。母の孫、私の甥っ子です。 母の孫の中では最年少。 「今日、ディケアサービスでお菓子が出たの。ウエハースだった…
「欲しいな・・・。でも必要ないよな。」 そう思って、1度はあきらめました。 でもその2週間後、同じ店へ行く用事がありました。 「もしもまだ売れてなかったら、買おう!」 心の中で決めていました。 で、店先に売っていたこれ、買っちゃいました。 底も…
昨日のブログの続きです。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 義父は、「干し柿作り」に夢中です。 たくさんの柿を、左利きの義父が器用に剝いていきます。 居間でソファーにどっかりと座って、どこか作業がワイルドです(笑) 剥き終わったら、干していき…
www.betty0918.biz 北海道で、柿はとれません。 でも南の方であれば、渋柿がとれます。 北海道の義父宅には柿の木があります。 義父は、毎年収穫した柿で、干し柿を作るのを楽しみにしています。 今年からは主人が一緒に暮らしていますので、主人は何かとこ…
要介護2の母は、ディケアサービスを利用しており、介護用品をお安くレンタルさせていただいたり、時には介護タクシーを利用させていただいたりしています。 すべて担当のケアマネージャーさんが手配してくださいます。 今日は、そのケアマネさんとの月に1…
今週のお題「紅葉」 北海道、遅い初雪が降ったそうですね。 今もまだ紅葉が見れるという北海道。 北海道の紅葉は例年10月です。 3年前、大学4年生だった二女は内定先の企業から、毎月課題として、その月のテーマの写真を送ることを課せられていました。 …
と、妹から借りた「億男」 読みました。 あっという間に読めました。 で、映画も観ました。 CLUSTER佐藤健×高橋一生『億男』 (洋泉社MOOK) 出版社/メーカー: 洋泉社 発売日: 2018/10/01 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 私は、本が面白かったか…
先日は、シャンプーしてとても嫌な顔をされたのですが、ブラッシングは気持ちよさそうなネコ子ちゃん。 ブラッシングでものすごく毛が抜けます。 ネコ子ちゃん「あっかんべ」してますが(笑)ブラッシング中は、おとなしくしててくれます。 きれいになったよ。…
昨日、出かけていて帰宅するやいなや、母が神妙な顔で言います。 「ちょっとお話があります。」 え、え~ 何?何、何? その真顔は? もしかして、ここのところ布団を濡らしてしまうような失敗があったから、施設に行く決心をしたのか!? 私、(恐る恐る)…
月に1回くらいのペースで、ネコ子ちゃんをシャンプーしてあげます。 先月はタイミングが合わず、やり損ねました。 寒い日にはシャンプーしたくないので。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 今、雨が降りだしましたが、今日の日中は暖かな日でした。 若…
私は、週に1日のジム定休日以外は、毎日ジムに通っています。 ZUMBAが好きですが、ZUMBAだけやっていても痩せないし、膝に負担がかかります。 膝を数年前に1度痛めているので、ジムではサポートタイツを履きます。 でも、この夏あまりの暑さに履かない習慣…
母がまた失敗をして、お布団を濡らしてしまった。 私が朝起きた時、母はすでに自分で着替え、シーツを布団から剥がしていた。 防水シーツのおかげで、布団は大丈夫。 私は明るく(慣れてるし)洗濯をして、母を傷つけないようにしていたけど、母は口数が少な…
ウチの母は、超極端な偏食家です。 野菜はほとんど食べません。 なので、私はなるべく味噌汁にたくさんの野菜をいれるのですが、なんと、92歳の母は、味噌汁が好きではありません。 高齢者=味噌汁とごはんの和食が好き そんなイメージがあります。 母は和…
要介護2の母は、車椅子、シルバーカー、トイレの手すり、居間の手すり・・・と4点の介護用品を業者からレンタルしています。 今日はそれらの介護用品の点検日で、担当さんがいらしてくださいました。 半年に1回点検があります。 シルバーカーと車椅子のタ…
長女の家に行くと、いつも私を出迎えてくれるネコ子ちゃんが来ない・・・。 「あれ?長女がどこかに連れていったのかしら。」と、部屋中を探し回ったら、ロフトのベッドでじ~っとしているネコ子ちゃんを発見。 布団の中で下僕を見おろすネコ子ちゃん。 「お…