ちょっと調べたいことがあったので、甥っ子の大学時代の教科書を欲しいと妹にお願いしました。
妹「高校時代の教科書は断捨離したけど、大学の教科書は高いからまだ捨ててない。調べてみるわ。」
そんな会話を黙って聞いていた92歳の母がボソッと「私も教科書ほしい・・・」と言いました。
「え!?」
妹も私もびっくり(@_@)
私「おかあさん、教科書がほしいの?」
母「ほしいわよ。」
妹「何の教科書がほしいの?歴史?」
母「地理よ。」
私&妹「あ、地図帳か!」
妹「地図帳、三男の高校時代のが残っているはず。持ってくるわ。」
妹「地図は昔と変わってるからね。眺めてみるのもいいわね。」
母「何が違うの?」
妹「たとえば、ソ連がなくなったのよ。」
母、テーブルを叩いて怒りだす。「何、言ってるの!ソ連がなくなるわけないでしょ!!!」
母と話してると、こちらまで頭の中が昭和になってくる。
おかあさん、ソ連じゃないよ、ロシアだよ。
ドイツは東も西もないんだよ。