Bettyの備忘録

音楽備忘録と日々の出来事

日本は高齢者に優しい国?冷たい国?

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170912094638j:plain

 

今までの母の独り暮らし生活

90歳の母と私が一緒に暮らすようになって2週間。

状況が変わったので、ケアマネジャーさんと今後の介護サービスについて話し合いをしました。

母は要介護2です。

デイケアサービスに週に2回通っています。その時にお風呂もいれていただいています。

今までヘルパーさんは月曜日から金曜日まで週に5日間来ていただいていました。

土日は妹が仕事が休みなので、ヘルパーさんはお願いしていません。妹が母の世話をしてくれていました。

これだけのサービスを受けていて、実は費用はそれほど高くないのです。

近所に住む妹は、正社員で働いていて、もちろん朝から夕方までのフルタイム。

残業はそれほどありませんが、時には土日に出勤することもあります。

 

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170910163432p:plain

 

これからの現状~私が母と暮らすようになって

私が一緒に暮らすようになりましたから、まずヘルパーさんはお願いできなくなります。

デイケアサービスは今までどおり通えます。というか、リハビリもしてくださいますから、空きもあるということで、来月からは週に3回に増やしてもらえました。

ただヘルパーさんを全くお願いできなくなると、私の外出に制限がかかってきます。

母はひとりで外出は難しいですが、家の中なら転ばないように気をつけて、なんとか自分のことはできます。

私が数時間留守にしても問題はないでしょう。ただ私が1泊するとなると、それは心配です。そうなるとショートステイの利用が必要になります。ショートステイは3か月くらい前から予約しないととれないそうです。そんな先の予定を組むのは難しい。

妹と協力して、乗り切るしかないですね。

 

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170820084105j:plain

 

介護保険による介護サービス

介護保険によって利用できる介護サービスは、大きく分けると以下の通りです。

訪問介護ホームヘルパー訪問
②通所系サービス:デイサービスなど
訪問看護:医師の指示の元、保険師・看護師・准看護士による世話や診療

このうち母は①訪問介護と②通所系サービスを受けていたのですが、私が同居するので、①ホームヘルパー訪問を受けられなくなるわけです。

なら、私が同居しない方がよかった?・・・と一瞬思ってしまいますが、それを突っ込むのはやめておきましょう。

これから私が仕事をするようになれば、またヘルパーさんをお願いすることもできるそうです。

しばらくはこのまま様子をみていきましょう。

 

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170820084131j:plain

 

ありがたいな、介護サービス

日本よりずっと福祉が充実している国はありますが、それでもこの日本、これだけのサービスをとても安い自己負担でお願いできるというのは幸せです。

税金こんなに高いのに・・・と思うこともありますが、こんなふうに優しい使い方をしてくださるのなら、税金喜んで払いましょう。いや、喜んでは言いすぎか(笑)

私は仕事辞めたので、払える税金は消費税くらいですが、社会人になった3人の子供たち、お給料たくさんもらっているんだから、しっかり税金払ってね!

 

 

母はひとりで外出は危なくてできませんが、歩行車があれば、近所への買い物もできます。

以前は杖をついていましたが、母はどうも杖を使うのが下手で。杖を引きずって歩いていました(笑)

おまけにトイレにすぐ忘れてきてしまうし。

 

LINEが「重い」「遅い」・・・そんな時はどうすれば?

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170820083931p:plain

引っ越しのドタバタ、そして遠く離れた友人たち、LINEを使用する頻度がこの1か月いつもに増して多かった。

すると最近、どうもLINEの調子が悪い💦

 

まずは端末を再起動させる

一旦、電源を切って、再起動。これは調子悪い時にやるまず第一歩ですね。

LINEを終了して、また起動させるだけでも改善される場合もあります。

 

不要なトークを削除する

私のLINEは、トークがたまりにたまっていました。これでは重たくなるのも無理はありません。

とくに画像や動画は重いですから、バックアップして、どんどん整理していきましょう。

 

思い切って、再インストールする

それでもだめなら、アンインストールして再インストールするのがいいでしょう。

私は今回再インストールしました。

でも・・・まだ、どうも調子良くない。

 

それでもだめなら、端末を買い替えるしかない

結局それか!!!

 

 私の今のスマホは2台め。2台めの時は店頭ではなくAmazonで購入し、自分ですべて設定しました。

う~ん、LINE以外は、どこも不具合ないんだけど。

どうしよう・・・

マイナンバーカードがあれば転出届も転入届も簡単にできる

学生時代の友人とランチを楽しんだ後、

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170821205323j:plain

区役所へ行くことにした。

転入届を提出するためだ。

 

新しい地の区役所、行くのは初めてだ。

下調べを全くせずに、スマホだけを頼りに区役所へ向かう。

Googleさん、お願いします。

 

暑い中、逆方向へ行ってみたり、通りすぎたりしたが、無事に到着。

なぜ通りすぎた?

だって、建物の表記が「合同庁舎」になってたんだもん。「区役所」って書いてなかったんだもん。

 

フロアに入ると、係りのおじさんが親切にすぐに声をかけてくださる。

「今日はなんの手続きで?」

「はい、引っ越してきたので、転入届を出したいんです。」

「転出届は持ってらっしゃいますか?」

「はい、ここに・・・」

と袋から出そうとしたら、二女の分の転出届はあるが私の分がない。あれ?あれ?あれ?

「転出届がなければ、転入届は出せませんね。」ときっぱり言い切るおじさん。

なぜ私の分だけないのだ。二女の分と私の分、二人分転出の届け出をしてきたのに。

残念・・・暑い中せっかく来たけど、家に戻って、私の分の転出届を探してこよう・・・と諦めたのだが。

あ!

確か、私はマイナンバーカードで登録したから、転出届はないとか言ってなかったか?

転出の届け出をしたのは6月23日。1か月近くたつと私の記憶は薄れていく。

マイナンバー出すと「確かにこちらに登録されてますね。転入届の処理できますよ。」

よかった・・・

 

あとは簡単。

マイナンバーカードあると便利なんだな~確定申告もこれでできるんだって・・・なんて感心しながら、待っていたら、呼ばれた。

「暗唱番号入力してください。」

ん?暗証番号?なんだったかな?これかな?

その4ケタの暗証番号を2回入力した後、「最後に長い暗証番号を入力してください。英数混ざった番号です。」

え、え、え?

なんだったっけ?なんだったっけ?

え~い、全く覚えてないけど、たぶんこれじゃないかな!?

正解です。

はい、これにて終了。ホッとしました。

 

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170821205154p:plain

 

何度か冷や汗をかきましたが💦

 

マイナンバーカード、当時、慌てて作ったので、写真を適当に選び、変な顔なのであまり好きではない。できれば見たくないのだが、あると便利。

来週は、忙しい二女に変わって、転入届を出してあげよう。委任状書いてもらわねば。

二女は独り暮らしを始めてから、1年4か月も住民票そのままにしておいたのです。選挙も行けないじゃないですか~。

 

 

今日も暑かった。帰宅して飲む炭酸水が美味しい。

『選択』と『年齢』

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170912094359p:plain

友人の伯母さんは高齢ではあったが、独り暮らしをしていた。

しかし、ある日行方がわからなくなってしまった。

親戚一同で探した結果、その伯母さんは自宅から数キロ離れた生家の近くの神社でみつかった。

たったひとりでどうしてその場所に行ったのか理由はわからない。

結局伯母さんは、息子さんのいる遠く離れた地で施設に入ることになった。

伯母さんは見送りにきてくれた親戚、友人たちにこう言った。

「ちょっと長い旅行に行ってくるわ。」

 

親の老いを考える

今回私は50歳を過ぎて、長年住み慣れた地を離れて、90歳の母と暮らす決断をした。

この決断をした時、「施設にいれればいいじゃない。」と言った友人もいたし、「ずいぶん思いきったわね。」と言った友人もいた。「こっちに引き取れないの?」と言った友人もいた。

いつか施設のお世話になる時がくるかもしれない。ただ今はまだ、自宅で過ごせる状態なので、ギリギリまでがんばってみようと思う。

独り暮らしを気ままに楽しんでいた母にしてみれば、「私は望んでいないのに・・・」と不満そう(笑)

 

自分の老いを考える

私には3人の子供がいるが、3人とも、この母の住む地からそう遠くない場所に住んでいる。

3人とも未婚だから、このままずっと同じ場所に住み続けるかどうかはわからないけど、故郷に戻る予定はない。

ならば、主人も私もこちらで老いを過ごした方がいいのではないか。

主人はまだ定年前だけど、少し早めに、私が親の介護を理由にこちらに来るという選択をしてみたらどうか。

これを提案したのは主人だった。

確かに・・・

70歳、80歳になってから、新しい土地へ行くよりも、今この年齢で転居した方が友人もできやすいだろう。不安よりも期待が大きい状態で新しい生活を迎えることができるだろう。

予定ではもう少し、あと何年かしたら、夫婦ふたりでこちらに引っ越すつもりでいたが、せっかくなら、母が元気なうちに一緒に暮らせる方がいいのではないか。

結婚後、長く暮らした街を離れるのはとてもとても悲しかったけれど、結婚した当初と違って今は交通も便利だし、SNSもある。

故郷を離れている子供たちも、小学校、中学校時代の友人の近況をSNSでちゃんと把握している。

この『選択』をしたこと、この『年齢』で決断したことを後悔しないように前向きな気持ちでいたい。

 

ちなみにその友人の伯母さん、現在は施設で幸せに暮らしているそうだ。

荷物が新居にやってきた

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170821210040p:plain

いよいよ今日は引っ越し荷物が届く日です。

 まずタンス3本を廃棄処分

朝、90歳の母をディケアサービスに送りだしました。

それから約束の時間どおりにヤマト運輸さんは、来てくださいました。

「まず、タンスを処分してほしいんです。でないと荷物が入りません。」

「あ、そうなんですか。」

事前にお願いしてあったのですが、申し送りできていないようで。でもヤマトのお兄さんはテキパキと調べてくれて「大丈夫です。」

 

古い古いタンス。私が生まれる前からがんばってくれてたタンス。

お兄さん「中身何もありませんよね?確認します。」と引き出しを開けようとしても開かない(笑)

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170821203451j:plain

もう壊れている。引き出し開かない。無理やり開ける。お兄さん力任せ。

その開かずの引き出し。中身、なんと入っていた!きれいに洗濯してたたんである何枚ものシーツ。

あぁ、シーツさん、あなた方は何年間ここに眠っていたの?

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170821203357j:plain

タンスは、お兄さんふたりで、難なく運び出され、長い間実家で奉公してくれたタンスさんたちとお別れしました。

 

たくさんのダンボールたちが運びこまれる。

私ひとりだけの引っ越し。

大きな家具はほんの少し。

あとはダンボールや衣装ケース。けっこう多くてもヤマトのお兄さん方にしたら手慣れたもの。あっという間に運びこまれました。

解体して運んだテーブルもすぐに組み立ててくれて。

「あ、それはあっちの部屋。」「これはこっちの部屋ね。」と指図する私にお兄さんが苦笑い。「あのぉ・・・あっち、こっちではなく、右の部屋、左の部屋、奥の部屋と決めませんか?(笑)」

失礼しました。

 

ダンボールを開いていこう

荷造りをしたのは、1か月前くらいからですから、ダンボールを開けるたびに可愛い雑貨さんたちと、懐かしい再会。

早速ルンバ君に活躍してほしかったのですが、まだまだダンボールが山積みなので、きれいに片付いてからルンバ君にお願いするとして、まずは箒と掃除機でお掃除。

 

【国内正規品】 iRobot ロボット掃除機 ルンバ 622 ホワイト

【国内正規品】 iRobot ロボット掃除機 ルンバ 622 ホワイト

 

我が家の掃除はルンバ君なしでは成り立たない。

いつもありがとうね。

でも、ダンボール片づけるまで、もう少し休んでいてね。

我が家のルンバ君は白色だけど、黒もかっこいいね。

 

 

で、夕方ディケアサービスから帰ってきた母。

「あら、このダンボールは?え?あぁ、Bettyちゃんの荷物?」と納得して、タンスが3本なくなったことにはまだ気がついていない・・・

アロマの効用 喘息とリラックス効果

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170821203749p:plain

 

長女からの誕生日プレゼントです。

 

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170821203832j:plain

 

アロマです。

夜、就寝前に毎日使っています。

 

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170821203918j:plain

 

精油は、ひのきとレモン。

 

ヒノキ 10 ml (COONA エッセンシャルオイル アロマオイル 100%天然植物精油)

ヒノキ 10 ml (COONA エッセンシャルオイル アロマオイル 100%天然植物精油)

 

 

ひのきは血行促進作用があり、疲労に効果的です。

 

 

レモンはリンパの流れをよくするので、動脈硬化高脂血症を防ぎます。高血圧や消化不良にも効きます。

 

私は血圧が高く、胃腸が弱いので、長女がいろいろ考えてチョイスしてくれました。

 

今回長女が教えてくれたのは、「喘息が出やすいママには不向きなアロマがあるんだよ。」ということ。

 

たとえば、ラベンダー、カモミール、バニラには鎮静作用があります。

とくにラベンダーとカモミールはリラックス効果がとても高いです。

けれどこのリラックス効果は私のような喘息持ちには要注意です。

なぜなら、リラックス状態になると、副交感神経優位になって発作を誘発する可能性があるからです。

・・・ん?副交感神経優位?

 

 

副交感神経が優位になると、気管支は収縮します。

意外なんだけど、リラクゼーション系の精油は、

気管支を収縮する作用があるんです。

 

 

気管支が収縮すると、当然咳が出やすくなります。

長女曰く「眠る直前に咳が出やすいのは、リラックス状態になるから」

なるほど。なので、リラックスしすぎる効果があるオイルは逆効果になってしまうことがあるのです。

あれ・・・

私はラベンダーもカモミールもバニラも大好きです。

ラベンダーのオイルは妹に頼まれてわざわざ北海道から買ってきたばかり。

 

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170821213638j:plain

妹も咳が出やすいのです。

寝室で使うのは控えて、洗面所やお風呂で使いましょう。

 

デイリーディライト エッセンシャルオイル  ラベンダー 10ml(天然100% 精油 アロマ フローラル系 すがすがしいハーブの香り)

デイリーディライト エッセンシャルオイル ラベンダー 10ml(天然100% 精油 アロマ フローラル系 すがすがしいハーブの香り)

 

 

カモミールも大好きです。

先日まで住んでた家の庭には、カモミールが雑草のようにものすごい勢いで繁殖していました。

10年ほど前に友人にたった一株わけてもらったのですが、あっという間にふえました。

香りもいいし、白い花も可愛いし。

 

 

生活の木 C レアバリュー ジャーマン カモマイル エッセンシャルオイル 3ml

生活の木 C レアバリュー ジャーマン カモマイル エッセンシャルオイル 3ml

 

 

バニラは香りが甘くて、アロマオイルの中でも特にお気に入りでした。

買う頻度は1番多かった。

 

 

 

上手にアロマを生活にとりいれて、健康な生活スタイルを送っていきましょう。

とにもかくにも、長女からの誕生日プレゼント、とても嬉しかったです。ありがとう。

タンスを粗大ゴミで捨てる決意

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170821205910j:plain

両親は10数年前、今のマンションに引っ越すにあたって、新しい家具はほとんど購入しませんでした。

ほとんど以前の家具をそのまま使用しているのです。

しかし、タンスの中身はガラガラです。

マンションには作りつけの収納スペースがありますから、老夫婦ふたり暮らしの洋服はその収納スペースで十分だったのです。

そして父が亡くなって6年・・・

さあ、いらない家具を捨てましょう!

 

タンスを捨てよう

まず大きなタンス3本。これはとても私の力で運べる代物ではありません。

ヤマト運輸さんに引っ越しのついでにお願いすることにしました。来週私の荷物がこのマンションに届きますからね。その時です。

タンス1本5000円。それが3本。安くはない。

二女が「手伝いに行こうか?」と言ってくれたけど、素人がマンションの3階から粗大ゴミ専用置場まで運べるような大きさ重さではないのです。

私の荷物が搬入する日にまとめてヤマト運輸さんがやってくれるそうです。頼もしいヤマトのお兄さん方。どうぞよろしくお願いします。

今回捨てるこのタンス3本。3本とも私が生まれる前から実家にあった。つまり・・・このタンスたち、還暦を迎えようとしている?

お疲れ様でした。もう十分働いてくれました。

 

友人のお母さん、タンスを知人から譲り受けたそうです。この世代は物を大切にします。捨てるよりは人にあげたい。もらったタンスの人生、引き受けましょう。

でも、でも、でも・・・

タンスをもらってまもなく、家の中にあちこち虫がでるようになった🐛

最初は理由がわからない・・・よくよく調べたら。

あ、発症元は、タンスさん、あなただったのね!

むやみやたらに、古い物をもらうと、こんなハプニングもあるわけですね。

 

押入れダンスとベビーダンスを捨てよう

タンス1本につき5000円の廃棄処分料は高い。

なので、自分で粗大ゴミ置き場まで持って行けそうな押入れダンスとベビーダンス、あと小さなタンスは粗大ゴミとして1本1000円で処理してもらいます。

近所に住む妹に協力してもらって、なんとか運びましょう。

①まずはインターネットで粗大ゴミの受付をします。この時、捨てる家具の寸法を測っておきます。収集日も設定しなければなりません。受付から収集まで2週間くらいかかることもあるので、余裕をもって申し込んだ方がいいですね。

②手数料を納めます。指定の金融機関、コンビニで大丈夫です。

③粗大ゴミの見やすい箇所に収集シールをはって、収集日当日の朝8時までに申し込みの時に確認した場所に出します。☂雨の日でも収集はあります。

 

ちなみに、粗大ゴミ手数料が減免される制度があります。たとえば、要介護4または5の認定を受けている高齢者(65歳以上)が属する世帯。私の90歳の母は要介護2ですから、減免されませんね。

f:id:hiro-beans-attack-no1:20170821205942j:plain

 

まだまだ捨てたい物はあるけれど

食器棚は比較的新しいけれど、それでも昭和の時代に買った物。新しくしたい。

けれど、母の環境をがらりと変えてしまうのは、母のストレスを考えるとよくない。

もう少し我慢しましょう。

新しい食器棚を買うとその時古い家具を無料で引き取ってくれるところもありますからね。

母と私の二人暮らし。もっともっとコンパクトな棚に変えたいのですが・・・