本日も当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。
今日はまた不要品処分&整理整頓のお話です。
昨日、母がいない間に押入れの中を整理整頓したのです。
お見苦しい画像ありです💦
上の段に詰め込まれていた布団をとりあえず出しました。
取りだす前の写真を撮るのを忘れました。なにしろ必死だったのです😅
絶対使わないであろう毛布と掛け布団の数々・・・
それでもまだ使えそうな布団もありますので、仕分けします。
画像の1番下にチラリと見える青い布団。
亡くなった父が使っていた物です。
羽毛布団でした。
切り刻もうとハサミをいれた瞬間羽毛が飛び出し、大変なことになりました。
切り刻むのを諦めて、45ℓの透明ゴミ袋に詰め込んだら、羽毛布団ですので簡単に入れることができました。そのまま「燃えるゴミ」ゆきです。
羽毛布団は、羽毛を取る際に、鳥さんが大変つらい目にあうということを知り、私は絶対に買わないと決めています。
すっきりしました。
それでもまだまだ詰め込んでいる布団があります。
続きは今度にしましょう。
もうゴミ庫まで運ぶ元気がありませんでした。
母の手作りの布団が多く、多少心は痛みましたが、背に腹は代えられません。
これは孫のために母がパッチワークで制作したベビー布団。
詰め込まれていたので、シワシワです。
でも六角形のパーツをたくさん繋ぎ合わせて作った布団。
汚れてはいないので、再利用したいなと思い、これは捨てていません。
布団としては使いませんがほどいて、アイロンかけて、リメイクして何か作りたい。何か?何を?・・・だから私はミニマリストになれないんですよね😓
それ以外の使えそうな布団、いや、使えそうでも使わない。どうしよう・・・
と、思ったものの、そのままにしておいたら、今朝、母が布団を汚してしまいました。
リハパン履いて、パッドもいれているのに、それでも寝相によっては漏れてしまうことがあるのです。
敷き布団には防水シーツを敷いてあるので、濡れていないのですが、今日は大量だったらしく、掛け布団を汚してしまったのです。
なので、その掛け布団は潔く処分!
こんなこともあるので、まだ使えそうな布団は何枚かはとっておきましょうか。
今朝はそれに加えて、母が間違えて、他の洗濯物と一緒にパッドを洗濯ネットにいれて、それを私が洗濯機で洗ってしまい、大惨事になりました。
ティッシュを間違えて洗うどころではない、紙パンツやパッドを洗濯機で洗うと中からゼリー状の細かい物質が飛び出し、こびりつき、大変なことになるのです。
あ~あ・・・
そんなわけで、今朝はちょっと途方に暮れました。
でも。
なんの、なんの。
介護専業主婦の私には時間に余裕がある。
働きながら介護してる方。
親がリハパンを拒否し、毎日何十枚もの下着を洗っているという方。
そんな大変な方々を思えば、こんなことくらい、なんでもないさっ!
介護、がんばりすぎない。でも時々手を抜くのはいいことだけど、怒っちゃいけない。怒るって、誰に怒ればいいのだ。母に怒ったってなんの解決にもならない。
だから笑ってしまおう。
わっはっは!
そういえば、この間、ネコ子ちゃんもめずらしく失敗しちゃったんだよね?
しかも、買ったばかりのタオルケットの上でやっちゃったんだよね。
整理整頓からすっかり話がそれてしまいました💦

ライフリー パンツタイプ うす型軽快パンツ Mサイズ 22枚 2回吸収 【一人で歩ける方】
- 出版社/メーカー: ユニチャーム
- 発売日: 2008/02/18
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (2件) を見る