筋トレする時は筋肉に集中して、鍛えたい部分(細くなりたい部分)に意識をもっていくといい…と、ずっと昔に意識高い系の美女が言っていた。
しかし、私は筋トレ系のプログラムでも音楽に気持ちがいってしまい、ダンベルを持ち上げるのもリズムに合わせてひょこひょこやってしまうので、どの程度筋トレになっているのか、自分でもわからない。
1月からの筋トレプログラムにかかっている音楽は、ちょっと合わない気がする。
ウォーミングアップでは映画『タイタイニック』のメインテーマ。
背中の筋トレで『フットルース』
このケニーロギンズの「FOOT LOSE」がとくに合わなくて(笑)
ダンベル持ち上げる時に、せわしなくて落としそうになる(^^;
上腕筋の「Bad Boy」は大好きな曲。
好きな曲だけに気持ちはすっかり音楽にいってしまい、「このCDかけながら、雪の中を運転していななぁ。子供たちの送迎しているうちに、子供たちの音楽の好みも私と似てきたよなぁ。」なんて思い出に浸って、筋トレに集中できない。
そのせいで、最近、CASCADAの2枚しかないCDを引っ張り出してきて、よく聴くようになった。