北海道で通っていたスポーツジムでは、長風呂の人がたくさんいて、おしゃべりしながら、マスクシートでお肌手入れをしている姿があちこちで見られました。
私も週に2回はマスクシートで保湿をしていました。
サウナに入って、毛穴が開いた状態で、マスクシートでたっぷり保湿。
そんな時間が好きでした。

【Amazon.co.jp限定】KOSE コーセー クリアターン エッセンス マスク (トラネキサム酸) 30枚 リーフレット付 フェイスマスク
- 出版社/メーカー: コーセーコスメポート
- 発売日: 2016/07/15
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
今通っているジムのお風呂では、マスクシートをしている会員さんは見当たりません。
湯船に液が垂れてしまう心配もありますし、禁止なのかもしれません。
でも髪の毛を乾かす洗面所でマスクシートをしている方を時々お見かけします。
二女がプレゼントしてくれました。
マスクシートいろいろ、100枚セット。
先日私のシミだらけの肌を見て、二女は心配になったのでしょう。
hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com
私もジムのお風呂からあがって、髪の毛を乾かしながら、マスクシートやることにしました。
温まった顔に冷んやりのマスクシート。
気持ちいいです。
北海道人はおおらか?
夜、みんなでお風呂でおしゃべりして、お肌ケアして、そのままパジャマに着替えて(スエットね笑)平気な顔して、外歩いて帰ってたな。
おしゃべり弾むと30分以上マスクシートしたままだったけど、15分くらいで切り上げるのがお肌にベストだそうです。
雨続きだった北海道もようやく暑くなってきたようです。