昨日のブログで、長女のパソコンが起動しないことを記事にしました。
hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com
すると、ブックマークのコメントで、アドバイスしてくださった方がいらしたのです。
「完全なるお節介なのですが」と謙虚に前置きされて「もしかしたらパソコンが過充電になっているかもしれません。パソコンから電源を外して30分くらい放置して電源をつけるとつくかもしれません」と。
朝、スマホでこのコメントを拝見させていただき、目からウロコ♡
早速、電源を抜いて律儀に30分放置。
そして電源をつけたら・・・起動するじゃないですか!
あ~自分の無知を恥じました。
そして、その恥ずかしさより、こうやって、お会いしたこともないこの日本のどこかにいらっしゃるブロガーさんが、見ず知らずの私なんかのために、アドバイスしてくださった!!!
私なんて、この長女のパソコンは購入してから6年?くらいたってるし、「パソコン電源入らない」で検索しても「5年以上たってるパソコンは買い替え時です」との対処法が虚しく目に入ってくるのみ。
ありがとうございます。
ご本人の許可もなく、このご親切なブロガーさんのブログを紹介させていただきます。
心から感謝します。ご親切がとても嬉しかった。
思えば、今ではスマホとiPadばかりで、ノートパソコンは全く使っていない長女。
2か月前に私が来た時は、充電を何か月もしておらず、起動するまでに丸3日ほどかかりました。
で、3週間前にも私は来て、このパソコンを使ったのですが、その間1度も長女はパソコンを起動せず、ずっとコンセントは差したままだったそうです。
で、過充電となったわけですね。
この、リチウム電池、とても身近な存在になりましたが、実は発火したり爆発したりと危険性を伴います。
サムスン電子のナントカという機種のスマホの発火が問題になりました。日本でも最近、大学生のリュックから電車の中で煙でてたとか、物騒なニュースがありました。
私のようなメカに弱いおばさんが気軽に使ってるスマホ、パソコン。
もうちょっと勉強しなきゃ・・・ですね。