洗面台がけっこう汚れていた。
我が家の90歳の母は、エコにうるさい💦
で、合成洗剤ではなく、重曹で掃除しているのですが、重曹には不向きの汚れもあるのです。
重曹は油汚れの掃除に適しています。なので、これですよ。
クエン酸は水垢などがこびりついた水回りのお掃除に適しています。洗面台のお掃除にぴったりじゃないですか。
アンモニア臭などのアルカリ性の臭いも消しますから、トイレの掃除にもいいです。
で、早速クエン酸を買って、洗面台の掃除をしてみたのですが。
効果は今ひとつ。なんだ、もっと簡単にきれいになるのかと思った・・・。
調べてみると、クエン酸水を振りかけて、汚れを柔らかくしてから重層をふりかけてこすってみるのが効果的らしい。
なるほど!
結局私はまずクエン酸を水でとかしてクエン酸水を作り、それを浸したキッチンペーパーを汚れのひどい洗面台のふちの部分にあててしばらく湿布しました。
その後、重層をふりかけてこすったら、きれいになりました。
クエン酸は塩素系の薬品と混ぜて使うと危険です。
あと金属や大理石の掃除には向きません。
私はクエン酸をこ~んなお洒落な瓶にいれて使っています。
この瓶は、友達がカルトナージュで作ってくれたものなんです。
エレガントでしょ?
大嫌いなお掃除、楽しくやらなくちゃ。